ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なで肩
バイクとキャンプ(アウトドア)が好きな夫婦のブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月11日

画像変更

上の写真を、カスタマイズしました。

去年の秋に長野県の駒出池キャンプ場に行った時の写真です。

コスモスがきれいでした。

全体はこの画像です。



しかし、このナチュラムブログの画面で自分の写真を出す方法を見つけるのに結構苦労しました。

まさか、自分でHTMLを書き換える方法でしか、カスタマイズできないと思わなかったので。(汗)

ネットで方法を探そうかと思いましたが、SEの意地として自分で方法探しました。



話は変わって、先週購入した

SRのキャリアをとうとうバイクに装着しました。
購入までの過程はこちらです①。
購入までの過程はこちらです②。

案の定、装着に苦労しました・・。

最初は30分くらいで終わると思っていたのですが、

結局2時間近くかかりました・・。

最後は炎天下の中、くらくらしながら・・。

時間がかかった言い訳をつらつらと書きたいところですが、
(もうちょっと、説明書がわかりやすいといいのにとか、
ゴムの両面テープの粘着力がやわすぎるとかとか。)

装着できたのでよしとします。(前向き)

これで次のキャンプからは、尻痛とはさよならだー。




  


Posted by なで肩 at 23:07Comments(2)バイク

2011年09月07日

バイクの積載(解決)

キャンプツーリング時の尻痛を解決する方法を、仕事そっちのけで考えてみました。

その結果、キャリアを装着する事にしました。

バイク乗車時に、私のお尻が痛くなるのは荷物が邪魔でシートがせまいためです。

で、キャリアに荷物を移せば解消されるのではないかということで、

この結論にいたりました。(安易)

座布団をシートにのせる方法でも、解消されるのではないかとも考えました。

しかし、

・座布団は見た目がちょっとはずかしいし、SRにつけれるかわからない。

・キャリアが付いてるバイクは、旅仕様っぽくてかっこいい。

という理由から却下しました。



というわけで、SRのキャリアを(仕事中に)ググって探してみました。
※ググるの表現これであっているのでしょうか??

ですが、SRのキャリアってあまりないんですね。

YSGEARの純正キャリアにしました。



というか、これくらいしかみつからなかったのです。

耐荷重が3KGというのが不安ではありますが、大丈夫でしょう!!

これで、次のキャンプがより楽しみになりました。

新しいもの使う時のキャンプは、楽しみ倍増です。



嫁の250TRには旅キャリという、頑丈なキャリアがついています。



人が載っても大丈夫みたいです。
実際かなり頑丈なつくりです。

http://www.eonet.ne.jp/~watoson/YAOKAWA/tabikyari.html


うらやましい。。

SRにも旅キャリがあればいいのに。。


  


Posted by なで肩 at 21:11Comments(2)バイク

2011年09月04日

バイクの積載

先日のキャンプツーリングでも発生したのですが、

バイクに乗車中にお尻が痛くなります(痔ではありません。)。

キャンプ時はバイクのシートに荷物を積載します。

そのため、

「シートがせまくなる⇒乗車中ずっと同じ姿勢⇒お尻の血流が悪くなる」

となってお尻が痛くなってしまいます。

その痛みは結構なものでございます。


下道だと、信号待ちの時にストレッチしたり、立って走ったりするので、まだましです。

ですが、高速だと、ずっと同じ姿勢だし、立てないしでお尻が悲鳴をあげてしまいます。

今はキャンプ道具を、こんな風に積載しています。


※右側のバイクです。
シートの上にテントとタープとシュラフが載っています。


今後、高速での移動を増やしたいので、どうすればいいか方法を考えてみようと思います。  


Posted by なで肩 at 17:04Comments(2)バイク