ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なで肩
バイクとキャンプ(アウトドア)が好きな夫婦のブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月04日

バイクの積載

先日のキャンプツーリングでも発生したのですが、

バイクに乗車中にお尻が痛くなります(痔ではありません。)。

キャンプ時はバイクのシートに荷物を積載します。

そのため、

「シートがせまくなる⇒乗車中ずっと同じ姿勢⇒お尻の血流が悪くなる」

となってお尻が痛くなってしまいます。

その痛みは結構なものでございます。


下道だと、信号待ちの時にストレッチしたり、立って走ったりするので、まだましです。

ですが、高速だと、ずっと同じ姿勢だし、立てないしでお尻が悲鳴をあげてしまいます。

今はキャンプ道具を、こんな風に積載しています。


※右側のバイクです。
シートの上にテントとタープとシュラフが載っています。


今後、高速での移動を増やしたいので、どうすればいいか方法を考えてみようと思います。  


Posted by なで肩 at 17:04Comments(2)バイク